メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

投資戦略の中核に「自分と家族を守る」を置く 

2021年05月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


投資戦略の中核に「自分と家族を守る」を置く  目標を持つことは大切ですが、その前に 「何のための目標なのか?」ということを 自覚することはもっと大切です。  そのときに出てくる答えは別名「目的」と 呼ばれるものになります。  つまり、「目的あってこその目標」であり、 「目標は目的実現のための手段」だと いう認識を持つことが大事です。  ・・・・・・・・・・・・・ 一般論で言えば、財政資金を垂れ流して国の 借金を膨張させ続けている日本政府に、 自分の将来の経済的保証を過度に期待する ことはナンセンスです。  実際、政府は自分の経済的保証なんて くれません。  それどころか、足を引っ張る役回りを果たす ことになる恐れが大だと思います。  政府が守ってくれない・・・もちろん会社も 守ってくれない・・・とすれば、言えるのは やはり「自分の身は自分で守る」です。  自分の力で自分や自分の家族を守っていく 心構えが必要で、それは取りも直さず「自力 で将来にわたっての経済的基盤を つくっておくこと」に他なりません。  政府を信じすぎて後々困ったことになる前に、 若いうちから自分と家族を守る手立てを講じ ておくことが大事です。  投資を行なう心意気は大切ですし、その 心意気の背景・中核には、「自分と自分の 家族を守る」という意識を強く持って基本軸 にしておくと良いと思います。       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ