メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

「中道」とは・・・(^^♪☆ 

2022年02月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


私たち自身の一念の心は、瞬間瞬間、起滅し、変転しています。 その変化極まりない心を探求してみると、「有る」と言おうとすれば、その心が、どのような色で、どのような姿や形であるかは言えません。 しかし、色や姿、形がないからといって、「無い」と言おうとすれば、様々に心が次から次に起こってきます。 「有」でも「無」でもなく、しかも「有」でもあり「無」でもある──。 このような不可思議なあり方をとる一念の心を、「中道」と言われています。 「中道」とは、単なる中間という意味ではなく、二つの極端な立場にとらわれることなく、むしろ、それらを包む、より高次の立場に立つことです。 「中道」とは、”足して二で割った真ん中”などという中間主義や折衷主義ではありません。 本来は、「道に中る」という意義であり、「正義や道理に適う」ものです。 生命の全体観に立った生き方ともいえるのです。     「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ