メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

雑感日記    雑感 

2023年03月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



★3月2日にめでたく90歳になった。 90歳代ではまた心機一転新しことをと Facebook でトモダチをちょっと増やそうと 「共通のトモダチ20人以上」いる人に無作為に「トモダチ申請」をしたら、  思いのほかの増え方で、この2日間には350人だったトモダチが、 「1000人」に増えちゃったのである。 そんなことでFacebook のトモダチは「私をご存じでない方」が圧倒的に多くなってしまったので、 ちょっと「自己紹介」のようなことをしなければいけないのかなと思ったりしている。★私は「日記」にはご縁があって、 20歳のころから書き出した日記が、70年間今も続いている。 その日記なのである。  これとは別に「雑感日記」なるものを、ネットの世界に毎日発信していて、 Facebook に毎日アップしているのは、そのコピーなのである。 その元は「gooのブログ」で2006年の9月からのスタートだから、 それがもう17年も続いていて、Googleの評価も結構高いものだから、 「〇〇〇〇〇 雑感日記」と検索すると結構オモシロイのである。 例えば「カワサキ 雑感日記」と画像検索すると こんな画面が現れるし、  ちょっと二輪の世界の有名人の「片山義美 雑感日記」と検索すると こんな画面が現れるのである。 ちょっと写真が小さくて見えないと思われる方は、 実際に「片山義美 雑感日記」と検索されたら、より大きな写真が見られるから、やてみて欲しい。  と言うことは、「片山義美」さんのことを結構、雑感日記に書いているということなのである。 ついでにもう一人、有名人の「星野一義 雑感日記」と検索すると こんな画面が現れるのである。 ★なぜこんなことになるかと言うと 私自身が昭和37年(1962)からカワサキのレース担当をしだして、 当時カワサキにジョインした星野一義は17歳の頃だったし、 当時の契約ライダー山本隆・歳森康師は神戸木の実のメンバーで、 その御大が片山義美さんだったから、 そんな若いころからのお付き合いなので、「雑感日記」にはそんな昔話がいっぱい登場するのである。 若し、そんな「昔話」に興味がおありなら、 「雑感日記」を覗いてご覧になればいい。 こんな「カテゴリー」に分類されていて。 「カワサキ単車の昔話」だけでも255話もある。    そんなことを『飽きずにやってる』ちょっと変わった90歳のおじんなのである。  Facebook で、はじめてお目にかかる方も多いのだが、 昨日から始まった「90歳代」も、その辺の『お年寄』とは一寸『差別化』された生き様をお見せできるかも知れない。 そのベースになってるのが「雑感日記」なのである。 そんあことなので、新しくトモダチになった700人の皆さん、 「よろしく、気安くお付き合い願いたい」と思っているのである。 ★50万人フォロワーのいるツイッターです。?★雑感日記のEnglish Version です。★NPO ?The Good Times のホ―ムページです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ