メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

私の運転歴 

2023年03月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



★私がクルマの免許を取ったのは昭和40年(1965)6月のことだから、 もう60年近くにもなる。 当時はまだ車の免許など持ってる人は少なかったし、車を持ってる人も少なかった。 当時私は30歳になったばかりだったが、広告宣伝課を担当し、 カワサキのファクトリーチームのレースマネージメントもやっていて、 全国のモトクロス場や鈴鹿サーキットなどでのレース展開にチームはクルマで移動していたという環境にあったので、 ちょうど娘が産まれて、家内が1か月ほど里帰りをしている間に、自動車学校に入学し免許を取ったのである。★当時のカワサキのライダーたちは、三橋実・安良岡健・山本隆・歳森康師・梅津次郎・岡部能夫・金谷秀夫・星野一義と錚々たるメンバーだったのだが、 結構な契約金をはずんでいたので、ホンダS600やスカイラインGTBなど、 いいクルマを持ってたし、 私のクルマの運転の初期の先生は彼らライダーたちだったので、 最初からいろいろ高度なテクニックを教えてくれたのである。   当時のクルマは今と違ってみんなマニュアル車だから、なかなかムツカシイのだが、覚えると結構オモシロイのである。レーステクニックの「ヒール・アンド・トウ」などの足を上手く使わねばならない、そんな高度なテクニックも出来るようになったし、当時の出来たばかりの鈴鹿サーキットは、1周だけだが誰でもS600でコースを走れたので、何度も鈴鹿を走ったことがある。 ★そんなことから「クルマの運転」は好きになったし、 若いころは飛ばしたりもしていたが、結構運もよくて今まで事故は一切ないが、 最初に運転テクニックを教えてくれたライダーたちの助言は、 「サーキットを速く走る」だけではなくて「安全に走る」と言う要素もいっぱいあって、●ブレーキは直線で、●ブレーキを踏む時はバックミラーを見る●カーブはスローイン、ファーストアウトで、ブレーキではなくアクセルなのである。こんな基本が確りと身についていて、一般道路でも非常に有益だと思っている。 カワサキでの現役時代は二輪事業を担当したこともあって、 販売店訪問など業務でクルマを運転する機会も多く、 日本は全県、自分でクルマを運転しているのでいろんな道も知ってるし、 海外でも「海外免許」で、いろんな国をレンタカーで自分で運転して、 こんな国々の道を自分で運転して走り回った経験がある。 アメリカ・カナダ・タイ・マレーシア・インドネシア・イギリス・ドイツ・オランダ・フランス・スイス・オーストラリアなど。ヨーロッパでは国をまたいで移動したりもしたし、アフリカのナイジェリアの道も知っている。 ★夫々の国でのいろんな経験は貴重だし結構面白かったので、 ブログに「私の運転歴」と言うカテゴリーを新しく創って、いろんな私の「運転歴」を紹介してみようかなと思っている。 私は20歳から毎日日記を書いているので、 どこの県、どこの国をいつどのように走ったのかは、日記を読み返すと正確に解るのである。 最近は毎日が同じことの繰り返しで、私の「雑感日記」もその話題に困ることもあるので、 そんな時は「私の運転歴」と言うカテゴリーで、いろんなことをご紹介してみようかなと思っている。 そう言う意味では「クルマの運転」は私の人生の宝物でもある。 90歳になったが、毎日「クルマの運転」をしない日はない。 「運転」はまだまだ大丈夫だと思っているが、昨今はまさに「安全運転」なのである。 いろんなことをご紹介できる思うので、楽しみにしてください。 先ずは新しいカテゴリー「私の運転歴」の第1号である。  ★50万人フォロワーのいるツイッターです。?★雑感日記のEnglish Version です。★NPO ?The Good Times のホ―ムページです。 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ