メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

異次元の少子化対策・・・ 

2023年07月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


異次元の少子化対策・・・  少子化傾向が止まらない日本ですが、少子化の主な原因は 「男女が結婚しない/結婚しても子どもをもうけようと思わな い夫婦が多い」とされています。  さらに、なぜ結婚しないのか?なぜ子どもが欲しくないのか? というと「将来的な経済不安」を挙げる人がほとんどだとか。  では、将来的な経済不とはどんなことなのか?・・・というと、 子どもの教育費や生活費などさまざまあると思われますが、 一般的に「人生で高額となる買い物のベスト3」と言えば、 次のとおりとされています。 1.マイホーム 2.自動車 3.生命保険  ・・・・・・・・・・・ 少子化対策の肝となるポイントは「夫婦2人で子ども3人以上 を持つ」ということです。  夫婦2人で子どもが2人以下だと少子化対策にはなりません。  単純に算数の問題です。  そして少子化対策を単に「子どもの教育費関係の減免」と 考えるのは異次元でも何でもなく「普通の」対策だと思います。  「異次元の」対策を打つというのであれば、もっと踏み込んで 上記の「人生で高額となる買い物のベスト3」にまで手を 差し伸べるのが良いと思います。  たとえば、子どもを3人以上持つ親には 1.マイホームを無料で提供する 2.さらに自動車を無料で提供する 3.さらにさらには生命保険料を免除する ・・・などです。  もちろん、制度設計をする必要があるので、マイホームと 言ってもどれくらいの広さまで/金額までとか、住宅ローン を国が負担するのかそれともマイホーム自体を国が用意 するのか?離婚したらどうするのか?・・・などあらかじめ 決めておくべき点は多岐にわたります。  でも、これくらいやらないと若者は興味を持たないだろうし、 そもそも「異次元」と謳うのならこれくらいは覚悟してやらない と言行一致しないと思います。  そして、若者夫婦が上記3つを手に入れられたなら、他の 消費活動にも好影響を及ぼしてくれると思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊お金の教養シリーズ    5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ