メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

防災の優先順位 

2024年01月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

能登半島の群発地震に対する警鐘は、昨年5月にも発生した地震に対すて国会でも、野党が政府に対策を申し入れをしていた。

その結果・・・・
群発地震の発生メカニズムなどを調査していたらしい・・・
未だによく分らないらしいが、南から北へ徐々に発生源が移動している・・・事は分かったらしいが・・・・
対策はどうしたら良いのかは判断付かなかったらしい。

今、被災地・能登半島に、全国の市町のトイレトレーラーが続々と集まっている。
一般社団法人・助けあいジャパンが中心になって進める「災害派遣トイレネットワークプロジェクト・みんな元気になるトイレ」による派遣で、1月9日時点で8台、今後さらに3〜5台が現地入りの予定らしい。

報道では・・・・
道路渋滞なので能登半島には来ないで!
と言ってるが・・・来て欲しい物もあるが、はっきりしない!

地震発生時に、どのように被害を少なくするかは当然考えるべきでしょうが、個々の家の耐震対策などは簡単にできる訳がない!
持ちロロン地震に発生を防ぐ方法などないし、津波対策だって簡単には出来ないし、限度がある。

仕方がないけど・・・
当面は、発生以後の対応策を強化するしかないようです。

食料(水を含む)の備蓄
避難所の確保(トイレ、風呂などは移動可能なもの)
燃料、電力・通信などのインフラ対策

出来るだけ自宅近くの近くの避難所に行きたいのは分かりますが、被害がない地域への仮宿泊施設への移動などを積極的に提案して欲しい。
震災地への支援が難しいなら、支援が可能な安心できる地域への人の移動が容易でしょう!

仮設住宅が欲しいなどと言っても、いつ地震が発生するか分からない地域には無理でしょう!

航空学校の様に、学校自身を移設する案は賛成です。

色々対策があるでしょうが、原因究明や防止対策を優先するだけでなく、発生後の対策にもっと注力してはどうでしょうか?



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ