メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

☆「ずるい考え方」とは? 

2012年12月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





「ずるい」という言葉は






マイナスイメージで捉われています






でも、ここで言う「ずるい」は、






「やられた!」「そんな方法があったのか」






という意味






なかなか思い付かないけど、






誰にでもできる方法を考える






自由な思考法によって、発想を転換する






それがラテラルシンキング(水平思考)なのです













よく使われる例題に、






「13個のオレンジを3人で公平に分ける方法」






があります






4個ずつとって、残り1個を3等分する






はかりを使って均等の重さに分ける






これがごく普通の考え方かもしれません






ちょっとひねって考えてみると、






「ジュースにして3等分する」






という答えが思い付くことでしょう






さらに、「タネを植えて育てて、






たくさん実ってから分ける」






という答えを思い付いたら大したものです








答えは一つだけではありません






豊かな発想を出来るかどうかが大切なのです













    













  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ