メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

太田知子の いきいき!健康長寿

新春登山で高水三山に登る 

2013年01月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



2013年が明けました。
元旦から快晴が続いているので、寝正月を続けるのがもったいなくなり、一昨日、高水三山へ登ってきました。
高水三山とは青梅市にある高水山(759m)、岩葺石山(793m)、惣岳山(756m)の総称で、初心者でも楽しめるコースです。
 
朝、9時半に青梅線軍畑駅をスタート。

のどかな山里を歩き、高源寺を経て、登山道へ入ります。
スギやヒノキの林の中を登り、尾根に出ると、都心のビル群がくっきり見えます。スカイツリーもよく見えました。

やがて、高水山の直下にある常福院に到着。
石段を上って山門をくぐると、正面に不動堂があります。

境内で数人の登山客がたき火を囲んで休んでいました。
 
この常福院には思い出があります。
皇太子と雅子さまがご成婚1年目の記念に高水山に登られ、常福院でご休憩されたのです。
当時、地域新聞の記者をしていた私は、この境内でお二人を取材しました。
お揃いのポーチを身につけたお二人が仲睦まじく山歩きをされていた姿が今も思い出されます。
常福院の客殿にはその時のお二人の写真が飾られていました。
 
常福院の裏手の坂を上りきると高水山の山頂です。

南側には、独特の形をした大岳山がよく見えました。
 
高水山を下り、緩やかな稜線をしばらく歩くと、岩茸石山の登り口に到着。

露岩まじりの急坂を一気に登ると、岩茸石山の山頂に着きました。

山頂は広く、眺望は見事。でも、風が冷たく、早々に下山して、3つ目の山、惣岳山に向かいました。
 
急坂を上ると惣岳山の山頂。ここは2つの山と違って杉木立に囲まれ、眺望はよくありません。
青渭神社奥の院が祀られていました。
 
初心者向きとはいっても、登って下りて、また登り、また下りて三たび登るというこのコースは結構疲れます。
でも一度に3つの山に登れたという充実感はひとしおで、なかなか魅力的なコースです。
 
惣岳山からは御嶽駅に下山するのが一般的ですが、今回は沢井駅に下りました。約1時間半の下りですが、途中、柚子畑や民家の石垣が美しく、楽しい山下りでした。
 
沢井駅から軍畑駅まで電車で戻り、そこから車を止めた青梅柚木苑地へ向かう途中、思いがけないものを目にすることができました。
軍畑大橋のたもとに十月桜が咲いていたのです。

真っ青な空をバックに咲くピンクの可愛い花。
寒風の中でけなげに咲く桜は、登山の疲れを吹き飛ばしてくれました。
 
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ