ウイールマン

インドア特訓最終日 

2013年01月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

いよいよ2ヶ月続いた、インドア特訓も最終日。

この2ヶ月よくもちました。
練習にいけなかった日は1日だけ。昔大変お世話になった友人がなくなり、お別れ会に行かなくてはいけないので、その日だけは練習を中止。
それ以外は、必死で練習に行きました。でも季節の変わり目になると、古傷が痛み出し、それをだましだまし。
”今日はちょっと痛いから、ゆっくり走らなくちゃ”なんて思っていても、やはり走り出せばみんな忘れちゃいます。
そして練習が終われば、何のことはない痛みはなくなっていたりして。

そして最終日は、特訓の成果を見るために4レースをしました。

成績は、、、、 びっくり!!! 良かったんです。


トラックのレースは、年齢別にはしないんです。 つまり年齢に関係なく、ハンデイなしで皆一緒に走るんです。20代から50代まで。でも60代はあまりいないんです、トラックでは。

トラックレースは、持久力ではなく瞬発力が一番ためされます。やはり若い人の瞬発力はすごい。

こんな連中についていけるかなーと思っていたんですが、結果は、、、、よかった。


”まあそんなことも、たまにはなくちゃ”これだから、まだ止められない。走るのは、楽しいんです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

みのりさん

ウイールマンさん

ハイ了解です。頑張ります。

ブログはサボらないようにします。 サボるのは練習だけに。

2013/02/12 04:51:04

はじめましてみのりです。

みのりさん

ウィールマンさん

>トラックのレース
は自転車の競技ですか〜〜♪

頑張っているようですね〜〜♪
また素敵なブログ楽しみにしています。

2013/02/06 10:40:18

トパーズさん

ウイールマンさん

まぐれ、まぐれです。

しょせん趣味でやってるレース。
皆さん調子が悪かつたんでしょうね。
こっちは、その後風邪を引いてしまい,絶不調になってしまいました。 無理がたたったのかも。

2013/02/04 11:15:00

特訓の成果

トパーズさん

2ヶ月の特訓の成果が、バッチリ出ましたね。
おめでとうございます。
レースは、年齢やハンデに関係ないところが、
シビアで結果がすべて。
これからも、体に気をつけて精進なさって下さい。

2013/02/02 09:00:19

元気さん

ウイールマンさん

根性などと、、、。

ほんとに他にすることがないんです。
体を動かしていないと、ストレスがたまってしまうんです。

2013/02/01 09:42:06

おめでとう〜〜!

Mr.中年元気さん

凄いな〜ぁ!
やはり体力もそうですけど、根性だね。
負けじの根性がそのような成果をもたらしたのでしょう。ウイールマンさんのど根性に、パチパチ。
これからも頑張って下さい。

2013/02/01 07:06:58

吾喰楽さん

ウイールマンさん

お褒めのお言葉、恐縮です。
 
でもこれこそ何かの間違いでしょうね。
皆さんどこか怪我でもしていたのか、二日酔いでよく走れなかったのか。

私のジャージ(ユニフォームではなく、ジャージーです)も派手ですよ。

写真の後ろから二人めが私。でもこれはチームジャージなので。 赤と黄色と白と黒。 何か信号機みたいな、、、、

2013/01/29 09:41:59

hanahana さん

ウイールマンさん

有難うございます。

ほんとに、たまにこんな事があるんです。

何かの間違いなんですよ。

2013/01/29 09:35:20

おめでとう!

吾喰楽さん

トラックレースの結果が良くて、良かったですね。
特訓の成果が出たんですよ。
日本でも、最近、競技自転車の愛好者が増えています。
わが家の近くの県道を、派手なユニホームで走っている人を、よく見かけます。

2013/01/29 08:35:35

おはようございます。

hanahanaさん

ウイールマンさん よく頑張りましたね!
凄いです。そして結果も良かった!!
素晴らしいです。

2013/01/29 08:30:41

PR







上部へ