メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

私家版・日豪の比較文化人類学 〜群れから抜け出した羊が見たもの〜

オノマトペ 

2010年08月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
 犬は「ワンワン」吠え、雨が「しとしと」降り、旅に出るので「わくわく」し、仕事を「さっさ」と片づける・・・。私たちは日常の会話や文章で「 」内に示したこのような語を頻繁に使いますね。これらの語は擬音語、擬態語と呼ばれて声や音、人や物事の様子を言葉で表現しています。特に日本語はこの擬音語・擬態語が豊富で2000語から3000語もあると言われていて、日本語の特徴のひとつになっているといってもよいでしょう。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 この擬音語・擬態語のことをフランス語でオノマトペ(Onomatopée)といい、言語教育の現場ではこの名前が普通使われています。ちょっと変わった名前ですが語源はギリシャ語から入ったラテン語でWord-making(造語)の意味です。英語ではオノマトピーア(Onomatopoeia)といいます。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 いつもは友人宅で週1回開いている日本語教室をワイフが手伝っていますが、このところ臨時で私たちの家で教室を開いて年配の生徒さん5人が参加しています。我が家で教室を開く時は毎回私が何か日本語学習の資料を作って勉強してもらっていて、今回は3週続けてこのオノマトペを取り上げているのです。私が作った資料に載せたオノマトペの学習資料兼クイズのごく一部です。もちろん、発音ができるように表示し意味もその都度説明します。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
《問題》,らΔ諒犬痢福 砲貌?觚譴魏爾aからgのグループから選び記号を記入しなさい。<br />
  ̄が( )降っています。<br />
◆仝い( )吠え、牛は( )と鳴きます。 <br />
 私は旅行に出かけるので( )しています。 <br />
ぁ\萓犬呂修量簑蠅( )と説明しました。<br />
ァ〇纏?終わると、皆( )と家に帰ります。<br />
Α〇笋鷲磴大切にしていた花瓶を割ってしまい( )していました。<br />
 <br />
a. モウモウ b. わくわく c. ワンワン d. きちん e. しとしと f. おろおろ g. さっさ<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 これは、日本人なら完璧に正しい解答が出来ると思います。しかし、外国人にとってはとても難しい問題で、身振り手振りを交えて説明してやっと理解できます。次に何度も声を出したり他の例文を提示したりして覚え込むことを試みます。オノマトペの感覚が分かりかけて来ると次の問題です。そのほんの一部です。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
《問題》次の語群の中で他と性質の違う語はどれですか。<br />
A  ,Δ蹐Δ蹇´◆,びきび  ふらふら ぁ,兇△兇◆´ァ,い笋い筺´ こっそり<br />
B  ,い修い宗´◆,个燭个拭´ そろそろ ぁ,擦せか ァ,△燭佞拭´Α,困鵑困<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 これは、日本人でもうっかりしたり観察力がなかったりすると間違えそうですね。文脈の中で想像することもできないので、語感で考えなくてはなりません。これによって、音ばかりでなく人の様子や心の機微までオノマトペで表現できることを知ってもらいます。英語にもオノマトペはありますが音に由来する語が多く、適切な語があるのでオノマトペは日本語に比べて少ないようです。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 外国人に日本語を教える場面で、このオノマトペはあまり重要視されてはいないようです。その理由は、オノマトペを省略しても文の基本的な意味が失われない場合が多いからだと言われています。また、文の味付け的な性格もあるでしょう。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 しかし、私の経験でも日本人が日本語で外国人に話す場面では、このオノマトペがよく使われると思います。その理由はオノマトペが音や動き方など誰でも想像しやすい意味・側面を持っているからでしょう。抽象的な意味の語より具体性があるので、日本語がまだよく分からない人にとっても理解することが容易だろうと、無意識で使うのだと思います。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 でも、日本人なら例えば「ぺらぺら」を聞けば即座に本などのページをめくるか、外国語を流暢に話すことを想起しますが、初めてそれを耳にする外国人も同じようにイメージする訳ではありません。そのギャップは意外に大きく、オノマトペを教えることも意義があると思います。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 ケーキとお茶を楽しんで、クラスが終わって帰る時、生徒のアリスターさんは席を立ちながら「では、そろそろ帰ります」とその日の成果をさっそく使ってくれたのです。拍手ですね。<br />
</div>
<br />
<br />
<div class='wiki'>
<a href="http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle200_40.gif" target="_blank"><img src="http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle200_40.gif" alt="http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle200_40.gif" border="0"></a><br />
<a href="http://lifestyle.blogmura.com/" target="_blank">にほんブログ村 ライフスタイルブログへ(文字をクリック)</a><br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ