メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

ウオーク・餅つき 

2015年01月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今朝は10時45分に家を出る。きょうはりんくまショップで毎
年恒例の餅つきがあるのだ。きねとうすでつく本格的なもの。

  今年初のウエイト

 もちろん歩いていくのだが、今年初めて片足2キロのアンクルウ
エイトを着けていくことに。歩き始めるとやはり重い。

 午後は晴れの予報で、道路の雪は少なく歩きやすいが、初めてな
のでウエイトを着けると足取りは重くなる。

  脚の力つけないと

 まっ、スピードは上がらないが、しっかり歩いて脚の力をつけな
いとね。もう城南陸橋付近で体が温まってくる。

 30分ちょっとでりんくまショップに到着。きょうは駅前を経由
せず、直接ショップに向かったからね。

  歩数計カウントしない?

 歩数計を見ると1200歩超で距離は1.2キロ超。なぜか歩数
計は不正確な数字。全くの「アウト・オブ・オーダー」状態。

 ショップまでは優に2キロ以上はあるはず。ウエイトのせいで脚
が上がらずカウントしなかった? 

 ショップにはもう10人以上が姿を見せていた。間もなく餅つき
が始まる。といっても、まずは「こね」の作業で板長がお手本。

  「こね」が大事

 この「こね」の作業が大事で、「こね」が終わると7、8割の出
来上がりともいわれる。結構力がいる作業だ。

 板長によれば、腕の力だけでなく、うすの丸い部分を利用して、
きねを滑らしていくように米をつぶすんだとか。

  ようやく餅つき

 私は見るばかりだが、若い人中心に次々とこねていく。時間をか
けしっかりとこねてからようやく餅つきが始まる。

 こちらもきねは腕の力だけじゃなく、きねの重さを利用してつい
ていくといいそうだ。ベテランはさすがに要領がいい。

 力があり上手な人は、しっかりと腰が入って、餅をつく音も全く
違うね。ついていくうちに餅がとろとになってきた。

  3升のつきたて餅

 皆さんの力で3升分のつきたての餅が出来上がり。遅れて参加す
る人も含め20人くらい集まったか。

 つきたて餅は早速ショップ内に運び込まれ、次々と、納豆餅、あ
んこ餅、雑煮などにされ出されていく。

  納豆餅を

 私は大好きな納豆餅をいただく。納豆多めがうれしいね。一口食
べると、つるっとした食感に、何とお餅が柔らかいこと。格別だ。

 お酒も少々いただき自転車談議。もう1月から宮城県に行ってロ
ードを乗っている人も。海鮮物を食べまくっている?

 しっかり乗ってしっかり食べるというが、そのバランスはとれて
いるんだろうね。まっ、余計な心配か。

  中締めで引き揚げ

 中締めの午後2時に引き揚げることに。ウエイトは初めより気に
ならなくなったが、重い足取りは変わらない。

 気温が少し上がってきたか。帰りは少々距離を稼ぐべく駅前を経
由することに。が、駅手前で汗ばんできた。

 やはりゆっくりした歩きでもウエイトの効果か、運動量がアップ
するようだ。信号待ちの間はハーフスクワットもしてるしね。

 ついでにマックスバリュヘ立ち寄り買い物。梅クエン酸飲料など
在庫を補充しておく。午後3時5分前に帰宅。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ