メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

ネットショップへの書き込み 

2016年09月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:ニュース

ネットショップには必ずと言っても良いくらい書き込みやコメントを店側から要求され書き込みをする。

食べてもあるよね。しかし買って直ぐにコメントを掲載するのは何故?
使う、装う、試すなどを行って上に感想とするのでは。

届いた感想だけでは、単なるショップに在庫が有ったから直ぐに届いたかです、品物を見て来たことを告げる程度ならコメントとして受け入れる?

店の配送が早いのを褒めて居るだけで届けられた品を試しもせず、その後使いますと書かれてたり週末が楽しみです。

待ちきれませんでは後で購入したいと思って居るお客には買うた品物がどの様なのかまでは判断付かない。

リピーターなら別ですが、使わない、食べてないとかではコメントとしては反応が薄いのではと感じます。


午前中に届きました。屋山にも使えると合った品物、kutuyaと言う名前の靴です。

その勢いで昼から高尾山へ向かいまして軽い登山をして来たところです。履き心地は悪く有りませんでした。ソフトな感触です。

接地面も此の靴価格からしてはまあまあと思います。タウンユースから土手、里山程度なら履けます。


しかし、山対応と書いてる購入者がおりますが試しに履いたのでご報告とする。

山で履けるにはまず作り方が一番だと思う、形が良い、履き心地が良いと言っても登山には向いてません。理由はつま先が柔らか過ぎで石のとんがり木の根にぶつかりでも直に指に響きます。ガードされてません。履き心地がソフトでは登山と言える山には使えないでしょう。


もう一つ雨対策に成ってません、ベロの所が甘い、水の侵入は絶え間なく入って来ます。多分この靴で山歩きしたいと考えて購入を決めるのでしたら専用の靴をお勧めします。

防水スプレーを掛けて雨対応とする人も居るかと思うが靴下濡らす程歩かない方でしょうね。最近突如として大雨が降って来たらずぶぬれ間違いないです。その様に簡単に作られた構造です、

歩いた距離は15kmで歩数計は23900歩です。こんなに歩いたが山靴にしないのなら良いでしょう。靴擦れもなく完歩出来ました。
この様な履き方ならお勧めできます、低価格であるし手ごろな靴です。

今回褒められるのは滑らない事です。
粘土質、根っ子、木段などでは安心出来ました、鉄製のマンホールは濡れた場所が無かったので確認取れません。歩いた感覚は自分だけに当てはまる事かと感じて書きました。

試した高尾山コースはJR高尾駅から金毘羅台園地で一号路から山頂、下りは稲荷山コースから琵琶滝コースに入り清滝駅前に出て再びJR高尾駅に戻った。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

第一条件

ひのきさん

私にとっては 『滑らない』 ことです。
惹かれるものがありますね。

でも、つま先のガードや防水も重要ですし・・・

難しいです。。

2016/09/11 10:01:58

PR







上部へ