メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

迷える羊のメモ帳

メモ帳90ページ目 帰宅難民の一人になる       

2011年03月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



東日本巨大地震についての報道と映像を見るにつけ、まさに地震列島
日本の恐ろしい姿を見せ付けられているようだ。

3/11 pm2:46 M9.0 地震が発生、私は勤務先であるデパートの8階で震度
5弱の揺れを体感し、その時の恐怖が今もよみがえってくる。
激しく揺れる中、上下左右の物品の落下をさけ、身を縮めて揺れが収まる
のを待ちながら、緊急時に自分に与えられた事柄を確認すべき立ち上がろ
うとするが、めまいが治まらない状態のまま二回目の震度4の揺れがきた。
余震が続く中、怪我人も無く、目だった被害も無かった事に全員安堵した。

勤務終了後、駅に向かうと人の波に唖然とする。交通網が麻痺している
いるのは解かっていたが、駅のアナウンスで、電車が動くかも・・と思い
待っている、何とも成らない事を自分に納得させるのに3時間も掛かった
不がい無さに腹がたった。実は、駅に着いた時点で、帰宅困難者の為に
避難所が用意され、トイレ、毛布、食事の準備も整っているので、利用す
るようにと誘導員が声を掛けているが、帰宅したい一心で動こうとする人
は少ないように見えたが、私が避難所へ行くと、すでに満員で入れず、
次の避難所へ回って欲しいといわれ、急いで次を目指し、やっとの思いで
座る場所を確保した。お世話してくれる方々は、親切に的確な情報を与え
てくれた。
一夜明けて一番電車に乗るため駅へ行くと、大勢の人が貸与された毛布に
包まって冷たい地面で寝ていた。避難所へ入れなかったのかもと思い気の
毒に思った。

毎日、緊急事態の為に持ち歩いている携帯電話が通じず、無用の長物なの
かと疑いたくなる。ただ、緊急地震速報だけが乾いた音で知らせてくれる
だけでも良しとすべきなのだろうか・・・

今回の事で学んだことは、助けを必要とする時は、自分自身の判断に執着
せずに、誘導員の指示に従って即行動を起こす事が大切だと、肝に銘じた。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ