メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

益田市 

2011年06月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ(文字をクリック)


益田
やっと休日に晴れたので益田市へ行きました。

R191を通り益田まで
途中、匹見町の美濃地屋敷に寄りました。

美濃地家は秦氏の出自といわれ、戦国期には雲州富田城主の尼子氏に仕え、
その後美濃郡美濃地(益田市の西部)村に移住して七尾城主益田兼堯に仕え、
その任地の地名をもって姓としました。

江戸時代後期には数村を管理下に置く割元庄屋(大庄屋)に任じられました。



倉は大雪で損傷し工事中でした。

母屋。2億円かけて修復
六間取りの大きな建物です。




益田市  三宅御土居跡(おどい広場)

範囲図

想像図(歴史民族資料館にある原画です)




お墓が建っている所が土塁跡です。


萬福寺
この裏に雪舟庭園があります。


医光寺
医光寺総門は益田城大手門を江戸時代に移築したものです。
説明版


医光寺総門


本堂 ここにも雪舟作の庭園があります。
今回は庭園はパス。500円も取るし靴を脱ぐのが面倒だし
庭園ってよく分らないです。



医光寺総門
思っていたより大きく立派な門です。


益田市立歴史民族資料館

建物は大正十年(1921)美濃郡役所として建てられ、その後益田警察署、益田総合事務所となり、昭和58年(1983)5月に益田市立歴史民俗資料館として開館しました。
平成八年、国の登録文化財に認定されました。(資料館パンフレットより)


資料館前の木


イラストレーター香川元太郎氏の原画展をやっていました。
歴史考証イラストの専門家です。



益田(七尾)城想像図


月山富田城


安土城


出雲大社


益田市立図書館で資料GETT
増田家文書を解説したもので3部ありますが
「益田藤兼・元祥とその時代」を買いました。

中身。書状の写真と訓読、解説があります。
大内、陶、毛利元就、吉川元春、小早川隆景からの書状が満載です。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ