メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

心の安全地帯・・・(^^♪☆ 

2021年03月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


「他者への想像力が枯渇するとき、差別は繁殖します」と語るのは、社会学者の好井裕明氏。 差別は“特別な誰か”が起こす限られた社会問題ではない、と。 差別を受ける人がどれほど苦悩し、憤り、困窮しているか――他者に対する想像力の欠如によって、誰もが差別する可能性がある。 それを防ぐには「『他者へのより深く豊かで、しなやかでタフな想像力』が必要」といいます。 コロナ禍の中で、感染者・医療従事者などへの差別や“自粛警察”と呼ばれる現象が問題となっています。 そうした行為の背景には、目に見えないウイルスに対する恐怖や不安があるとされます。 だがその感情を向ける相手は、自分と同じように毎日の生活を営む人間です。 一人一人に家族などの大切な存在があることを忘れてはならない。 相手の苦境を“わがこと”として受け止めようと心を砕く。 目の前の一人に、とことん寄り添い続ける。 きょうも、わが地域に“心の安全地帯”を広げましょう。 “誰も置き去りにしない”心で。「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!             

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ