メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

イザ!という時に強い人は・・・ 

2021年08月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


イザ!という時に強い人は・・・  「イザ!という時に強い人」というのは、 イザ!という時になる前から何かに打ち 込み続けている人に多くいます。  時代の流行に目を奪われて、ブームだからと あっちへ行ったりこっちへ来たりしてフラフラ している人は自分の中の軸が定まっていない ので、イザというときに案外と脆いものです。  目先のブームに惑わされることなく、普段から 何かに集中して自分の軸を強固なものにして いる人は、イザ!という緊急事態に陥っても 何かと強いものです。  つまり、難を少なく切り抜けられるということです。  ・・・・・・・・・ 誰かを頼りにするとき、その誰かというのは 「ブームが来たり注目されたりした時から 動き始めた人」よりも「もうその道を研究し続け て数十年」とか、「何年も前からそれに親しん できている人」といったような人だと思います。  つまり、ずっと前から続けている人が一番頼られる わけです。  後からやってきた「にわか者」レベルでは到底 辿り着けない境地に既に達しているので、 やはりその信頼感は厚く強くなるのだと言えます。  自分はこの道で歩んでいく! これを日本一のものにする! ・・・といった信念と覚悟を決めて邁進している 人はやはりどこか何かが違います。  誰もが追いつけない強さが生まれているの だと思います。  そうした人は、自分のためだけではなくお客 さまのため、みんなのため、社会のためと 思って試行錯誤を繰り返し、結果として品質や 技術を高めています。  だからこそ、そういう人は「軸」がブレなくなり、 どんな局面でも強い底力を発揮できるのだと 思いますし、サラリーマンはそうした自分軸を 数本自分の中で構築していく努力姿勢が大事 だと思います。       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ