ウイールマン

サンマ寿司ゲット 

2012年09月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日ランチを買いにマーケットへ。お弁当でも買うつもりだったが、夢を見てるみたい。何とさんまの寿司がおいてある、それも一つだけ。ほんとにマジーこれは一体どうしたのか。さば寿司はよくあるので、また誰かが間違えて、他の魚をサンマとして売ってるのではと、一瞬疑い。
この際だから、まあだまされたと思って買いました。

サンマの寿司なんて、15年前ほど前に、日本のすし屋さんで食べたのが最初で最後。あのときの衝撃は忘れられない。サンマ寿司ってこんなに美味しいのかと。

でも美味しかったですよ、ほんとに。見てくれはそんなによくなかっあし、そんなに新鮮ではなかっけど、サンマの寿司というわけで、感激して食べました。

そして思いましたよ、なにか日本にいるみたいだなーって。
サンマは自分にとっては、日本のイメージになるのかも。サンマを食べてると、あの日本の港町、それに魚のにおいのする、さわやかな潮風が思い出されます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

貴重

パンタニさん

 山形でもなかなかサンマのすしにはありつけません。?貴重品?です。

2012/09/20 18:16:49

吾喰楽さん

ウイールマンさん

そうですね、言われてみれば。なにかしめさばみたいな味がしましたから。 やはり酢で〆ないと、長持ちしないのでしょうね。
次回はぜひ、吾喰楽さんの家に、ご馳走になりに行きますから、覚悟しておいてください。それまでは酢〆のさんまで我慢します。でもそんなサンマでも、いつでもあるわけじゃないし。 やはり日本に本物のサンマを、食べに行かなくちゃいけないのかも。

2012/09/20 08:46:56

hanahana さん

ウイールマンさん

そうなんです、当地でも初めてです。感激です。

2012/09/20 08:36:56

サンマ寿司

吾喰楽さん

美味しそうです。
写真では解かり難いですが、酢で〆てあるようですね。
味に影響はないと思いますが、少し皮が剥けてます。
$5.99とは、そちらの物価では、少し高いんですか?

2012/09/20 08:12:02

サンマ寿司

hanahanaさん

ウイールマンさん
良かったですね!
サンマ寿司は、こちらでもなかなか見かけませんよ。

2012/09/20 08:07:07

PR







上部へ