ウイールマン

星条旗 ユッケジャン スーパーボウル 

2014年02月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

朝起きて、すぐ外の天気のチェック。

なぜならば本日は、昨日のリベンジ走行に行こうと決めていた。
”何故あんなに走れなくなってしまったのか。何であんなに疲れたのか”と悩む夜。

”よし明日再度のチャレンジ”を夜中決定。 

勇んで起きたのはいいのですが、天気が悪い。どんより曇って、冷たい風が吹いてる。

そして一言”こんな日に走る奴は、ほんとに物好きな連中だ”と。今日は日が悪いから、止めようかなー。

しかしそれでは、、、、、

行きました、冬支度で。 まあこんな日は、誰も走ってはいないだろーと。

いつものトレーニングコースに、出た途端びっくり。

何と道路を走っている人でいっぱい。

この人達もやはり”自転車依存症”。今日は日曜日だから、何としても走る人達。

雨の日も、風の日も、雪の日も。

喜び勇んで一緒に走りました。 ところが又びっくり。
いくらスピード上げて走っても、ぜんぜん疲れない。

昨日登りきれなかった坂もスイスイ。 それもダブルで上り下り。50キロ走っても全く疲れない。

昨日のあれは一体何だっいたのかと、走りながら思案。

結論は、やはり前日にのんだ日本酒が悪かった。
二日酔じゃ走れるわけがない。酒の飲みすぎでとの結論。

自転車依存症の人が、アルコール依存症にでもなれば目も当てられない。ダブルトラブル。

これからは走る前の日は、チョッとだけ!と決めて。

そして走った後、レストランでコリアン鍋”ユッケジャン”をランチに。 そしてスーパーボウルをテレビで。

コースの脇にある、トランプゴルフ場の星条旗が、風にはばたいていました。

皆さんお酒は、程ほどにしましょう。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

元気さん

ウイールマンさん

実は自転車を本格的に始めたのは、63歳の時でした。
近くでレースをしているのを見に行きました。

その時、60歳以上のクラスのレースで、自分と同じ年齢の人達が、凄いスピードで1時間近くも走っているのを見て凄いなーと思ったのがきっかけです。

あの年でも、頑張ればこんな事も出来るのかと、やってみようと。

今所属してるクラブは、そのレースの主催者なんです。
そしてうちのクラブのメインメンバーは、
皆さん50歳以上なんです。

自転車レースは、年齢に関係なく出来るようで、、

ユッケジャン美味しいですよ、少し辛いけど。

2014/02/04 08:23:34

トパーズさん

ウイールマンさん

ご心配かけて、すみません。

やはり飲みすぎだったようで。

風邪のほうは、もうすっかり治っていた様なんですけど。

あんな経験は初めてです。

ほんとに心臓麻痺でも起こし始めたかなーと、一瞬ドキッとしました。

それと心脈数を図る、マイクロコンピューターが取り付けてるんですけど、その時の心脈数が250BPM.
心脈が1分間に250回。

こんな心脈数はありえないんです。

もし次の日も同じだったら、医者に行こうと思いました。
後でよく調べたら、コンピューターの誤作動のようで、ほっとしました。

2014/02/04 08:13:16

吾喰楽さん

ウイールマンさん

ご忠告有難うございます。 

アルコール依存症は、気おつけないといけませんね、、、

最近量が増えてきてしまいました。一時はトレーニングによくないと,絶酒までしたのに。

でも今回の事が、いい教訓かも知れません。それと人の忠告には耳を貸すことも。

あの時うちのかみさんは、言ってたんです、怪我するよって!

2014/02/04 08:04:53

SOYOKAZEさん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。

ほんとですよね、まったく。 スポーツと酒のおりあいは、余りよくないみたいですね。

大変な思いをしました。 SOYOKAZEさんのおっしゃるとうりに、次回から終わってからにします。

汗をかいた後のビールは、最高ですね。

2014/02/04 08:00:03

すごい根性ですね!

Mr.中年元気さん

凄い熱意というか根性ですね。自転車依存症になるまでには、よっぽど好きでないと出来ないと思いますけど何歳から始めたんですか。
でも酒の飲み過ぎで二日酔い気味で走るのはよくないですね。(酒を一滴も飲めない私には、飲める人は羨ましいけれど)。
コッケジャン、食べた事ないけど美味しそうですね。

2014/02/04 07:53:22

お酒のせい?

トパーズさん

体調がよくなかったのは、お酒のせいだったんですか?
原因が分かり、まずよかった、よかった。

2014/02/03 23:47:24

依存症

吾喰楽さん

最近、わが家の近くでも、県道をロードバイクで走る人が増えました。
自転車は良いとして、お互い、アルコール依存症に注意しましょう。

ユッケジャン、辛そうですね。
体は温まりそうですが。

2014/02/03 15:43:03

スポーツ前には

さん

ウイールマンさん こんにちは。

やはりハードなスポーツをする前にはお酒は禁物ですね。
嗜む程度で、後は終わった後のお楽しみ♪

私も気をつけます!(笑)

アメリカでもアジアの味は普通に楽しめるのですね。
体が温まりそうですね。^^

2014/02/03 14:12:28

PR







上部へ