ウイールマン

HALFPIPE 

2014年02月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今こちらでもオリンピック。

放送はチャンネル4の独占中継。夜の7時から中継が始まり、11時頃には終わっちゃうんですけど、やっぱり見るのが楽しみ。
しかしながら、アメリカの選手の活躍する競技しか見れません。まあ仕方ない。 

こちらはタダで見てるんだから、多少コマーシャルが多くても我慢。
そして今日はHALFPIPEの中継。多分録画だと思うんですけど。

暫くウインタースポーツなんか注意を払わなかったんだけど、まあなにか知らない競技の増えたこと。

そしてHALFPIPE??? 昔はオリンピックで、あんな競技はなかったのに。

それにしても出てくる選手は皆さん若い。これは若い人のスポーツなんでしょうね。

そして選手の皆さん、スポーツの選手じゃないよう。

これからデイスコで、ロックで踊りだすような雰囲気。

選手によっては、スタート直前に踊りだしたり。そうしてリズムにのって走り出すんですね。

あんな光景を見てると、こっちも楽しくなっちゃう。
若いってほんとに素晴らしい。 あのエネルギー。

それに比べて、吾ら自転車レースのスタートは、皆しかめっ面。 笑ってるレーサーなんかいやしない。
今度レースに出るときに、スタート前にロックで踊り出したら、皆どうするだろう。

まあ審判員が出てきて、ふしだらだとキックアウトされるでしょうね。
やはり自転車レースは若い人の競技じゃなさそう。

本日のトレーニングはまずまず。少しずつ調子がもどってきたよう。今週末から本格的なトレーニング開始!

トレーニングの最中、
海に雲海がはいってきたのでそれをパチリ



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

チワワさん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。

ボルタリングってなんでしょう。ハーフパイプだって、最初聞いた時にそれ何といったくらい。

なにか以前見た事はあったんですけど、今回のオリンピックでその名前を知りました。

もうテレビ見てても、何がなんだか判らないときがありますね。

2014/02/15 05:22:15

トパーズさん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。

でも凄いですね。なにかスーパーマンの映画を見てるようで。

Ski Slopestyleなんて、あんな事よく出来る事。
後ろ向きに滑った後に、後ろ向きにジャンプですよ。

こっちたら、後ろ向いただけで腰が痛くて、めまいがするのに!

アー若い人達はいいですね。 いろんな事ができて、それも楽しそうで。

また若くなりたい!!!

2014/02/15 05:18:59

元気さん

ウイールマンさん

そういえば、残念ながらブラジルの名前は出てきませんね。

今度雪のうえで出来るサッカーなんかあったら、ブラジルは強いかも。

あのハーフパイプはアメリカで考案したゲームだそうで、まあ色々なゲームが出てくる事。

何がなんだか判りません。ルールとか採点方法が。

2014/02/15 05:14:09

吾喰楽さん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。 

また返答が遅れてすみません。なにしろちょっと時差があるので。今しがた開けたばかりです。

サーカスなんて懐かしい言葉ですね。ところで今時あるんですか、サーカスなんて。

同感ですよ。最初あれを見た時は、同じ感じ。
”これは少年時代に見た、サーカスじゃないか”

でも凄いですね。あんな事出来るんだから。

スキーで後ろ向きに滑ったりして。 こっちなんか腰が痛くて後ろも向けない。

アーイタイ、イタイですよ。

2014/02/15 05:10:22

スポーツ

さん

HALFPLPEはわかりません。会社の人がボルタリングを始めたそうで私も足が強かったら
やりたいと思うけど

2014/02/15 01:13:24

新競技

トパーズさん

ハーフパイプも凄いけど、昨日初めて見た、
男子Ski Slopestyleは、曲芸が
もっと凄かったように思いました。
Slopeを後ろ向きに滑ってジャンプし
上空で何回転もするんですもの。
シルク・ド・ソレイユもびっくりです。
競技は、益々多様化し難易度が上がって
いるように思いました。
昨日のフィギュア男子・シングル ショートプログラム
の羽生選手の演技、素晴らしかったです。
今日は、ファイナルなので見なくちゃ。
でも「ドクターX外科医大門未知子」と時間帯が
重なるかも?どっちを見ようかな?

2014/02/15 00:45:06

盛り上がりなし!!

Mr.中年元気さん

ここ南国ブラジルは、一応何人かは出場しているらしいんですが、どの競技に出場しているかわかりません。
メダルなんてとれる選手もいないので、全然盛り上がりもなく、ただ午後から2つのチャンネルで何時間か実況中継してるだけです。私もほとんど見てません。

2014/02/14 21:08:25

ハーフパイプ

吾喰楽さん

オリンピック選手は、一般の人より速いとか、高いなどと、比較が出来るものが多いです。
ところが、あのハーフパイプは、一般の人には絶対に無理。
まるで、サーカスですよ。
若い日本のメダリスト達は、本当に楽しんでいるといった感じでした。
プレッシャーを、感じていないようですね。

2014/02/14 13:58:22

PR







上部へ