ウイールマン

モトクロス (2) 

2014年06月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

あの頃は家族総出でモトクロス。

娘曰く ”お父さん一人にしていたら、また何の無茶をしだすかわからない。私がちゃんと見張っている”とのことでついて来る。

それもボーイフレンド付き。いつも二人が後をついて来る。

ところがそのボーイフレンド(今の娘の婿)は凄いアスリート。それに若いしハンドルさばきも凄い。

暫くすると、ついてくるはずの二人がスピードアップで追い越していく。

やはり若い人の運動神経は抜群。こちたら必死で追走。

暫くすると娘が ”私疲れたから帰る” と引き返し始める。
こちらはまだ元気。二人で走り始める。

そしていつも後悔というのか、、、とんでもないところに連れて行かれる。 こんな坂上れるかというような難所。

でももう引き返す事も出来ないし。

怪我したときはすべて、娘のボーイフレンドを追走していた時。

肩の骨折の時なんか、転倒したとたんボキット骨の折れる音がした。暫くい起き上がれない。

娘のボーイフレンドも、転倒して起き上がれらない自分を見て、引き返して来る。

ところがそれからが大変。まあ骨折とわかっても、此処じゃ救急車も呼べないし、ヘリコプターのレスキューしかない。

彼に救助を頼もうかと聞くと、レスキューは高額なので、ここじゃ自力で帰るしかないと。
仕方なく片手でハンドルを操作してゆっくり帰還。

緊張の余り痛みはそんなにはなかったけど、まあその道の長かった事。

1時間ほど走ったら、何と救急車がいる。 エッ来てくれたのと一瞬思ったら、何と救助演習の真っ最中。

こっちを救助してくれなくて。演習とは、、、、

まあ助けを求めたら、これはよくある単純骨折。命にかかわるものでもないし、たした事ないからただテーピングをする。帰って自宅近くの病院に行けとのご指示。

しかたなく帰って病院に行き、ギブス装填してもらう。

しかしあの二人は結婚したら、もっと楽しい事があるようで、モトクロスにはもう付き合ってくれなくなった。

写真は息子と娘の疾走と、モトクロスコース近くの丘の景色。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

チワワさん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。

娘なんですが、ご無沙されていたんですが、子供が出来たとたん、孫を見てくれと毎日きます。

嬉しいですよ!!

2014/06/15 12:57:36

マリーさん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。

そんな事は良くあるんです。

やはり人里はなれた所を走るので、事故があっても自力で帰ってこなくちゃいけないので。

大事故ならヘリコプターでレスキューに来ますよ。しかしかなりの費用を請求されるので、事故してもしかたなく皆なんとかして帰ってきます。

この事故のあとは治るまで走れませんでしたが、うずうずしてました。

医者のOKが出る前に、懲りずに走っちゃいました。

怪我なんてあまり気にならない正確なので。ただじっと我慢が出来ない性格なのです。

2014/06/15 12:55:18

刺激的な

さん

ウォールマンさんは お若いですね。やっぱり普段から練習を積んでいるからかな。
若い2人は楽しいこと いっぱいあるよね。 娘もメールが来なくなった。彼氏と一緒で楽しく 毎日が忙しいのでしょう!
お体をお大事に…

2014/06/15 04:03:26

危ない危ない

さん

救急車も呼べない状況だったから致し方なく、骨折してるのにも関わらず片手ハンドルで自力で1時間走らざるを得なかったのでしょうが…
信じられない。

そんな事故があってもそのあとも続けたわけでしょうか?
オー怖!!

2014/06/14 17:47:54

吾喰楽さん

ウイールマンさん

コメント有難うございます。

結婚したら疎遠になって、二人は遊んではくれなくなりましたけど、、、

子供が出来たとたん、子供の世話をしてほしいと毎日来ます。

はやく孫がバイクに乗れるようになれば、楽しく遊べるんですけど。

あと10年以上、自分はその頃にはもうバイクには乗れないでしょうね。

2014/06/14 08:10:15

親子

吾喰楽さん

親子で同じ趣味とは、いいですね〜
でも、激しいスポーツは、体力差があり過ぎますよ。

>しかしあの二人は結婚したら、もっと楽しい事があるようで、モトクロスにはもう付き合ってくれなくなった。

それで、いいんですよ。

2014/06/14 07:31:20

PR







上部へ