ウイールマン

250キロ走破 

2014年07月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

日本では、今お盆の時期とのニュース。

そしてこちらは、お盆とは全く関係の無い練習量アップ。

予定トレーニングの距離は週300キロ以上。

ところが先週の走行距離は250キロ。

300キロ以上とはかなり大変な距離のよう。チームメイトの中には、週500キロのトレーニングをしてる連中がいる。

水曜日のバイクパレスとの合同練習の常連、フランシスコは週500キロクラブのメンバー。

週5日、朝5時半からトレーニング開始。3・4時間程で100キロ走破。その後10時に始まる仕事に行く。

その練習の成果、最近のフランシスコの走りには、目をみはるものがある。

こちらも彼に負けずに練習量アップだが、まだまだ足りないよう。

しかし最近はかなり成果が出てきて、疲れても最後の踏ん張りが出てきた。

シーズンたけなわになると、猛練習の結果、皆段々と速くなる。こちらも同じように練習しないと、どんどんおいていかれる。

年のせいだから、若い人達のようにトレーニングができないとは言いたくないし。

後はやるしかないと自分に言い聞かせる毎日。

若い人達のように上達は速くないかもしれないが、日々少しずつでも速くなっていくのは嬉しいかぎり。

あー楽しい毎日!!!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

マリーさん

ウイールマンさん

コメント大変有難うございます。

楽しいというのか、、、

いつも今日は何キロ走るかを決め、その距離を達成した時の充実感は気持ち良いですね。

まあさしあたりなんとか頑張ります。

2014/07/18 03:49:55

Mr.中年元気さん

ウイールマンさん

コメント大変有難うございます。

250キロじゃまだ練習不足なんです。何とこの倍くらい走れといわれてるんですが、、、、

何とか練習不足といわれないよう、頑張ります。

2014/07/18 03:36:10

喜美さん

ウイールマンさん

コメント大変有難うございます。

ここの所暑くないんです。この近辺は海沿いなので、朝晩は肌寒いくらいです。

今日も長袖で走ってました。

トレーニングはきついですが、終わった後はとてもすがすがしい。

さわやかな海風が、汗びっしょりの体にふきつけてきて、とても気持が良いですよ。

2014/07/18 03:32:12

ウイールマンさんへ

さん

お仕事の前にトレーニングを週5日!
楽しいと思うからこそできるんですね。
誰に言われたわけでなく。脱帽です。
継続は力なり。
続けることに意味あり。
これからも頑張って。

2014/07/17 22:06:50

250キロ走破!!

Mr.中年元気さん

週250キロとは、ウイールマンさんの年齢から言っても凄い事ですよね。やはり体力もさる事ながら、負けず嫌いの精神力が達成させてるのでしょうね。
いつものことながらウイールマンさんには脱帽します。

かく言う私も、ウオーキングと称して4キロぐらい歩いてますが、言うのも恥ずかしいです。

これからも頑張って下さい。

2014/07/17 21:57:49

大丈夫?

喜美さん

暑くはないですか 余り頑張らないでね 聞いただけで疲れが出ます

2014/07/17 18:30:00

吾喰楽さん

ウイールマンさん

コメント大変有難うございます。

いやいや!!! まさか 

アー苦しい毎日と書くわけにも行かなくて。

何もする事もない今は、もうやけで走ってます。

今日もさっきほどまで走ってましたが、いまは足が痛くて階段登るのも一苦労。

出勤前に100キロの人は,20代後半。

あの人達まるでサイボーグですよ。あの人達の真似したら、後何年もつものやら。

2014/07/17 08:47:09

最高!

吾喰楽さん

>あー楽しい毎日!!!

最高じゃないですか。

それにしても、出勤前に100kgとは、凄いですね。

埼玉のグループ会社に、昼休み、必ず走っている人がいました。

2014/07/17 08:03:46

PR







上部へ