老後を自分らしく生きたい

壮年男性の居場所 

2018年02月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:生きがい

女性は、自分の居場所を作ることにあまり苦労しません。
どの人とも、対等な関係で話をすることができます。

問題は、男性の居場所ですね。

サードプレイスはありますか?

サード・プレイスとは、自宅や職場とは離れて、心地のよい第3の居場所です。
カフェ、クラブ、公園、居酒屋、図書館、習い事、ボランティアなど
一個人としてリラックスして、友人と寛げる場所です。

地位や名誉、年齢、収入のあるなしに関係なく
冗談を言い、お互いが温かい気持ちになれる場所

そんな場作りが、豊かな老後の生活に大切のようです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

hillさん

フルーツさん

アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグは、“ファースト・プレイス”をその人の自宅で生活を営む場所、“セカンド・プレイス”は職場、おそらくその人が最も長く時間を過ごす場所。そして、“サード・プレイス”はコミュニティライフの“アンカー”ともなるべきところで、より創造的な交流が生まれる場所。
と言いました。

日本では、囲碁将棋するところ、雀荘、床屋、喫茶店、居酒屋、などでしょうか。

どこの国でも、男性だけが集まる場所があって、そこで女性には聞かせられない話をしているそうです。

退職して、奥さんに、身の回りの世話、話し相手、旅行相手
すべてやってもらおうなんて思ったら嫌がられますね〜( ´艸`)

男は男だけの発散場所を作っておくと健康でいられるみたいです。

2018/02/20 10:09:34

準備しておかないと〜(^^;

hillさん

サードプレイスですか!?

初めて聞きましたが、なるほどね。

男性は、退職するとなかなか地域にもなじめず、
孤立しがちだと言いますね。

私もサードプレイスを見つけて、準備しておきたい
です。

2018/02/20 06:19:12

PR







上部へ