メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

半世紀前7年間の巡査経験から、若き警官の人間的成長を考える。 深刻に真剣に二度とこんな事件を起こさない為に訴えたいです。 

2018年04月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

警察官の、同僚射殺事件の
    ショックが今も尾を引いています。

     今から、半世紀以上前、
     高卒後、7年間だけですが、
     京都府巡査を拝命した私、
      としての経験から、
      この事件に「ついて、       まだ中間発表的ですが、
    思うこと、不十分ですが、を書きたいと思います。

昭和37年、
全寮制の警察学校に入り、
1年間、同期生と、
   寝食を共にしました。
青春期を共に過ごし、
今も、同期生会に参加して、
   同期生たちと、青春期の思い出を語っています。
当時は、大卒生も高卒生も居ましたが皆、1年間の青春期を共に過ごし、生涯の友が出来、今も、何かと相談に乗ってもらってます。      若い時から、年上の同期生に失恋の相談もして、       相談し、アドバイスして頂きました。
今は、大卒生が6か月、高卒生が10か月で、    同期生意識が薄く、     愚痴もこぼせないのでは、ないでしょうか?!
行政改革の故か、拳銃を貸与される警察官の育成に、如何なものかと思います。
警察学校の教官も、1年間みっちりと、
  警察官としての生き方を丹念に教えて下さり、

座学で、
憲法や刑法、刑事訴訟法、
警察官職務執行法、世間の常識や対人関係の持ち方等を
     学び、
実学で、
柔道、剣道、拳銃射撃術、警棒を使っての逮捕術等を学び、
教官は、柔・剣道場の床に、長く生徒を座らせ、説教するのが常でした。

1年間経って、
七条警察署に赴任して、交番で、一昼夜勤務しました。

先輩にも、上司にもガミガミ言われたけど、
   彼らのユーモアに助けられたことも随分ありました。

交番勤務の時は、
管内の高齢者の家に、巡回連絡をし、
   管内のお年寄りにも大事にしてもらいました。

非番の日に、
管内で、盆踊り大会があって、
お巡りさん、踊りにおいで! と誘われ
    行きますと、
  浴衣まで準備して下さって、有り難く、
    踊らせていただき、楽しかったです。

   私のものの見方の基本は、7年間の巡査時代に
      培われたように、思います。

翻って、今は、どうかと言うと、
プライバシーの権利が叫ばれ、
お巡りさんの、巡回連絡が殆ど無くなって、
わかい警察官が、世間から、
   ものごとを学ぶ機会が、減ってきたように
     思います。

射殺犯に成ってしまった、
19歳の警察官も、
心は未熟なまま、
自分の偏狭な考えに、墜ち込んだ       のではないでしょうか?!

    警察官であれ、誰であれ、
    人は、どうして、成長するのか・・・?!

       人間関係の中で、揉んで揉まれて、少しずつ
         人間的成長を遂げていく!!!

        私の経験から、若き警察官も、人の子・・・
ただ、拳銃という強力な武器を持たされる
若き警察官の、人間的成長を      どう、図って、鍛えていくか?!

      さまざまな角度から、検討・検証されることを
        強く強く、願う願うものであります。m(__)m

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ