メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

思いのままに

糠漬け 

2019年01月31日 ナビトモブログ記事
テーマ:日常

ぼくが糠漬け初めてから
何年になるだろうか〜

大阪泉州地区は
水ナスの産地である。
もともと漬物類は好きであったが
水ナスの浅漬けは特別であった。

しかしお値段がとても高い。
スーパーなんかでも1つ¥250くらいする。
それで自分で漬けてみることにしたのが始まりであった。

最初のころはなかなか美味しくは漬からずに
いろいろやってみたがただの塩漬けとほとんど変わらなかった。
糠床もカビを生やしたりで1年ももたなかった。

今の糠床になってからはもう4年くらいは続いている。
糠床は時々追加しているが古くなるにつれて味に深みが増し
漬物が美味しくなっている。

今残念なのは水ナスが店頭にはめったに出ていないことである。
本場泉佐野の八百屋に行ってもめったになく
あったとしてもとても高いことである。

ぼくは今は
キュウリや白菜
大根は干さずに輪切りで漬けている。
菜の花や大根の間引き菜もいい。
水ナスとキュウリは定番だけど
いろんなものに挑戦中だが
この時期はやはり葉物は白菜、根菜類は大根が一番のようだ。

糠漬があれば
ご飯はいつも美味しくいただける。

お袋の大事にしていたナチ黒の硯が美味い具合の重石になってる。
お袋〜
ごめんなさい〜m(__)m



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

糠漬け仲間

彩々さん

お早うございます

最近のブログを遡って拝読しました。

車中泊をしながら名所での撮影。
イイですねぇ。
女一人では、叶わない行動パターンだと
鼻からあきらめてはいますが。

糠漬けは、私も昨年から新たに漬け出して
います。
(過去に何度も、カビさせたりして放って
しまってます)

0nさんのリタイア後の生活ブログ、
楽しみに覗かせていただきます。

2019/02/08 05:05:44

りいきなこむむさん

onさん

水ナスは
もう少ししたら
出始めます。
今でもあることはあるんですが
めっぽうお高くて
皮もまだ少し硬いです。

水ナス本来の特徴は
皮がとても柔らかくて
水気たっぷりなのです。

それで地元では糠漬けの浅漬けが主ですが
生のままサラダで食べたりもします。

大阪でも
泉州地方の特産で
他ではあまりよく育たないのです。

今の時期はないので
ぼくの糠床には
白菜やキュウリ、大根といったものを漬けこんで
楽しんでいます。

2019/02/06 12:23:25

水なす 美味しいですね)^o^(

りいきなこむむさん

5年前に大阪へ引っ越した友人から貰いました。
お漬物と言うよりナスのサラダ 縦にさいてから食べましたがシャキシャキとした食感で、感動。
たまにスーパーで見かけて買ってみますが、別物 いつもガッカリです(泣)
産地でも出回らないんですね。高級料理店に買われてしまうのかな。
本来 お漬物って庶民の食べ物なのにと思ってしまいます。
これからも那智黒の硯の重しで漬物つくり 続けてください。

2019/02/03 18:02:46

PR







上部へ