メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

銀行までもが社員の副業を容認から推奨する時代 

2019年07月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


銀行までもが社員の副業を容認から推奨する時代  先々月(2019年5月)には、トヨタ自動車の 豊田章男社長が「終身雇用は難しい」と発言 して経済界に波紋を広げました。  先月(2019年6月)には、みずほFGの 坂井辰史社長が「社員の副業を含む兼業を 解禁して我々がサポートしていく」と話し、 事実上の「副業容認」どころか「副業推進」 の見解を発しています。  これが今の日本の経済社会の流れです。  つまり、サラリーマンは「一社で一生を終える ことが常識ではなくなった」・・・ということです。  今、日本の会社で働くすべてのサラリーマンは、 まずはこのことを強く認識する必要があると 思います。  ついにそこまで来たか!・・・といった感がなく もないですが、ようやく経済界の上位にいる人 たちの発言によって、すべてのサラリーマンの 働く意識付けを根底から変える必要が生じて きたと思います。  みずほFGの坂井社長は、副業を容認・推奨 する狙いについて、「一人ひとりの働く意識が すごく変わっており、終身雇用を前提にした 今の人事制度は限界がある。 みずほを卒業した後も、みずほで働いた キャリアが生きる仕組みを作ることが大事だ」 と補足しています。   会社側が、「もう、一生は面倒みないよ。給料も待遇も保証できないから、お金のこと は自分で何とかしてね〜。必要なら副業でも 兼業でもやっていいし、会社も応援するよ!」 ・・・ということだと思います。  令和の時代は、まさに「副業・複業時代」の幕開けになったような気がします。  「現時点」はそれほど副業・複業の必要性を 感じていない人も、うかうかしていたら時代の 流れはどんどん早くなっていき、あっという間 に取り残されてしまう恐れがあります。  副業・複業は一朝一夕にすぐにできること ではないのがポイントです。  ある程度の時間をかけて、将来を見据えて 準備していかないと、急に慌ててどうこう しようとしても無理があります。  イザ!というときに慌てても遅すぎます。  自分のライフプランと相談しながら、未来を 見通した長期視野をもって自分が働く意識 改革を行なっていくことが重要だと思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する          

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ