ウイールマン

時差調整中 

2016年06月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今時差調整中。

それに日本での夢のような時間と、こちらに帰った現実との調整も。

時差と言っても、決して日本時間の夜に眠くなるのではなく、夜急に寝れなくなったり、昼間急に眠くなったり。

夜中よく起きるのはよくある事だが、昼間ふーっと寝てしまう。
本日も何回か昼間意識がスーッとなくなって、こっくり、こっくり。

別に悪気はないのだが、皆と話をしてる時も、こっくり、こっくり。

ふと起きた時の相手の目が、とても怖い。何かを言いたそうなすごく鋭い眼。

”この人は、もうボケが始まったのかしら”

そうなったら、もうおしまい。 

何を言っても、まじめに聞いてはもらえないだろう。

早く時差を調整し、ボケが始まったのではないと、解らせないと。

あー大変だ!!!!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

吾喰楽さん

ウイールマンさん

ほんとですか、そろそろ時差ボケが治るというのは。
時差ぼけが治った同時に、本当のボケが始まったり。

多分もう始まってると思いますが、治療の方法はあまりないようで。

どうしましょう、、、

前回は、約1か月かかりましたけど。

2016/06/12 23:17:45

SOYOKAZEさん

ウイールマンさん

いいんですか、またソヨさんのほうに舞い戻って。

大変ですよ。スリッパがあつち、こっちさんらんするし、冷蔵庫の中のビールは、あっというまになくなりますよ。

ほんとにいいんですか?

時差の件なんですが、世間一般に言われてるのは、時差1時間で1日。

日本とアメリカは時差16時間。要するに時差解消には16日間かかるとの事。

またこれは一般で、年を取ればもっとかかるそうです。

又時差が取れない人もいるようで、、

いいんですかそんな人舞い戻らせたら。夜中騒ぎ出しますよ、、、、
ウイールマンの体内時計は電池切れで、ワークしてません。

 

2016/06/12 23:11:19

一週間

吾喰楽さん

あと一昼夜で、帰国して一週間が経ちます。
そろそろ、時差ボケも治るでしょう。

もし治らなかったら、皆さんが心配するボケが始まったのかも知れませんよ。
早期発見、早期治療ですよ。(笑)

2016/06/12 14:57:06

時差

さん

こんばんは。

私はグアム・サイパンとニュージーランドにしか行っていないので、時差は殆どなかったから、時差ボケ経験はありません。

体内時計の狂いなので、数日したら治りませんか?
ゼッケンのように、胸に「時差ぼけ」って貼っておけば?(笑)
得意の瞑想で、体内時計をコントロールして下さい。
それとも、日本に舞い戻って、暮らします?(笑)
旅はたまだから楽しいのよ。

2016/06/12 14:31:09

PR







上部へ