メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

定植 

2015年05月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:無農薬野菜

4月30日のブログ「野菜苗育成」で紹介した種から育てた苗の一部を定植しました。

先ず土作り
3月15日に草木炭の混じった灰、米糠、乳酸菌ボカシ肥料を入れて耕した畝を使います。
その畝に溝を掘って鶏糞を大量に入れて土を戻します。・・・割肥と云います。
割肥をしておくと追肥をしなくても済みます。・・・計画性の無い私には好都合です。
肥料をやり過ぎて失敗することもありません。
私の経験では好きなだけ野菜が肥料を吸収するので育ちが良いと感じています。

ポットから苗を取りだし少し深めに移植します。
手で土を抑えて加圧して土を固めます。
その後、水遣りをした後、ペットボトルを再利用した風よけを設置して定植完了です。

ゴーヤ        【写真左】
1つのポットに2〜3本苗が育っていました。
ポットの数だけ植えれば十分なのですが、芽をだしてくれた物を捨てるのは可哀そうなので、畝の端に植えてあげました。

トウモロコシと胡瓜 
トウモロコシは授粉し易いように苗と苗の間隔を短く定植します。
トウモロコシも大きくなると支柱で支えた方が良いので支柱の必要な胡瓜の隣に植えました。
胡瓜には虫が付き易いので葱を周辺に植える必要があるのですが、この作業は次回にします。


−☆−−☆−−☆−−☆−−☆−−☆−−☆−−☆−−☆−

もっこう薔薇です。   【写真右】
昨年の今頃、花壇を新たに作って植えました。
1年で咲くことができました。
棘の無い薔薇なので自作のテラスの日除けも兼ねています。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

道子さんへ

悠々蘭々さん

プロはこんな事はしないのですよ。
手間が掛り採算がとれませんから・・。
単なる道楽です。

2015/05/07 08:04:34

もう

さん

プロですね。

2015/05/07 06:20:39

大阪の虫に効くかな?

阿Qさん

「虫より早く食っちまう」、これが一番の方法ですね。
倍率は適当で、如雨露にゴボ・ゴボ・ゴボ程度混ぜて、一週間おきに3回ほど実に撒きます。
噴霧器は使わない方が良い。一年寝かせた籾酢でもタ−ル分で詰まる恐れがあります。
木酢・竹酢の方が効果あるかも?
ダメ・モトと思って下さい。

2015/05/06 16:10:19

tinkさんへ

悠々蘭々さん

トウモロコシは収穫して直ぐは非常に甘くて美味しいです。
買っている人に申し訳ないですが、買って食べると甘さが少ないです。  近くでしたら食べて頂きたいです。
今回、定植したのですが、しばらくしてもう一度種蒔きして2度楽しめるようにしています。

糠床を始めたのですか!
床が熟成すると更に美味しくなっていきますよ。
でも、可愛いオテテが糠臭くなるので、ご注意を!

2015/05/06 13:43:11

阿Qさんへ

悠々蘭々さん

確かに虫にやられた事はあります。
でも虫より早く食ってましたよ〜。

籾酢作りは今年の秋からの楽しみなので今はありません。
竹酢液と木酢液はありますのでそれで代用できますか?
撒き方は50倍?希釈液を実と葉に散布したら良いのですか?

2015/05/06 13:30:27

トウモロコシ

さん

美味しいですよね〜!
大好きでよく買います。
まだシーズンに早いのでお高いです。

お野菜作ってらっしゃる皆様に笑われそうですが、最近ヌカ床を始めて胡瓜やカブを漬けて美味しく頂いてます。とても簡単なヌカ床ですが、それなりの味に漬かります。

2015/05/06 13:13:02

籾酢の効果

阿Qさん

コ−ンは殺虫剤を撒かないと、虫にやられて全滅します。
でも、自分たちで食う物に農薬は使いたくない。
そこで、燻炭作りから採れる籾酢です。
これを撒くと悪い虫が付きません。
お試しあれ!

2015/05/06 12:11:48

PR







上部へ