メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

ブログ友の「熟年結婚の顛末」を読んで 

2015年08月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




ブログ友を訪問していて偶然に読み逃がしの記事が目についた。

昨年の5月の記事だけど、彼女の記事の中で一番読まれている記事ランキング一位

それだけ関心度は高いのね。

彼女は筆力があり、いつも感心して読ませていただいている。

「熟年結婚の顛末」という記事で

彼女らしい分析で丁寧に書かかれている。


それで面白いと思ったのがコメント

熟年結婚に否定的なコメントが多いので

熟年結婚者として少し書きたくなった(笑)

ワタシの場合はと前置きして











コメントのほとんどの人が「ひとりが気楽でいい」と書かれている。

ひとりはのん気でいいに違いない。

ワタシもひとりの時は、「この自由は何にも勝るものだ」と思っていた。

何をするにも自分の思い通り

自由を謳歌していた。

それがである・・・・・


もちろん、相性があっての事なのだろうけど

ワタシの場合はひとりよりふたりが良かった。

料理ひとつにしても自分のために作るものでないを実感

食べてくれて、美味しいと言ってくれる人がいての料理だとつくづくと思った。

話はせずともひとりとは空気感が違った。

「それは新婚だからよ〜」と言われそうだけど

そう言えば、事実婚の友人が

「フェロモンが出るのは3年よ〜それからはニンニンよ〜」と言っていた。

(ニンとは忍耐の忍)

でも、彼女は「そこからがホンモンの夫婦よ〜」とも言っていたっけ〜

もう5年は過ぎたと思うんだけど仲良くしている。












ワタシも共に暮らして3年目に入った。

いい関係を何が支えているのかな?

と考えてみるけど・・・?

気負ってないのがいいのかもしれない

夫にもそれとなく聞いてみたけど

茶化されてしまった。










「気軽なお茶飲み友だちがいいよ」とも言われるけど

友だちはあくまでも友だち、友だちはワタシを守ってはくれない

そして、よく言われたのが「今から結婚して介護するの?」

どちらがどうなるか分からないことなのにと思っている。

もちろん、お互いにその時のことも話し合っている。


でも、何より価値観の近い、一緒に笑え合える人がいれば

・・・の話と言うことになるんだけどね。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ