メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

肥料作り 

2015年10月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:無農薬野菜

秋の肥料作りです。

9月から秋冬野菜を植える為に肥料を入れて土作りを行います。
土作りには籾殻燻炭と鶏糞、そして乳酸菌ボカシ肥料を使いました。

籾殻燻炭と乳酸菌ボカシ肥料は自分で作ります。
産業廃棄物をタダで仕入れてきて、自分で加工するので地球環境にもお財布にも優しいです。

乳酸菌ボカシ肥料は来年の春に使うためのもので、今から仕込みます。
秋冬野菜の為に使い在庫が減ってきたこの時季は、寒くなって雑菌も少ないので仕込み適季なのです。

作り方は
米糠と籾殻をタダで貰って来ます。
それを容器の中で混ぜ合わせ、そこにEM活性液を加えて均一に湿るまで更に混ぜ合わせます。
EM活性液が乳酸菌が入った液です。

それを頑丈な容器にゴミ袋を入れてその中に混ぜ合わせた物を入れて空気抜きをするために押さえつけて封をします。

これをなるべく温かい処に春まで放置すれば出来上がりです。

乳酸菌ボカシ肥料は土中の菌バランスを整え、更にアミノ酸が野菜を甘く育てるので自然農法には欠かせない肥料なのです。

【写真左】容器に入れた乳酸菌肥料
【写真右】ビニール袋で密閉した処、この後に容器の蓋をします。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

じゅばさんへ

悠々蘭々さん

素早い行動ですね!
EM液は原液ですか?活性液ですか?
原液でしたら問題ないと思います。
私は原液は糖蜜と水で希釈して一週間寝かせてからつかいます。
この活性液の寿命は半年と云われています。

上手く発効させるには米糠にマゼル活性液の水分量が重要ですね!

2015/10/31 22:06:33

再びお邪魔します(EM肥料作ってみました)

じゃばさん

再び、お邪魔します。

悠々蘭々さんのブログ記事に刺激されて2,3年前に作ったEM肥料を再度作ってみました。

貸農園の地主さんの所からもらった米ぬかが3キロ位だったので、取り置きのもみ殻とEM液を混ぜ合わせて作りました。
ただEM液が3年?は経っていると思うので、ちゃんと発酵してくれるかが疑問です。匂いが変わらないので、まあいいかと。

私は以前、高齢者大学の講座で聴いた、篠山の川崎二郎さんという方の作り方を真似て作りました。
糖蜜とEM液を混合して、米ぬか・もみ殻を混ぜる方法です。

しっかりした密閉容器がないので、スーパーで発泡スチロールのケースをもらってきて、それに保存してガムテープで封印してみようと思います(一応、冷蔵庫用パックに小分けしてます)。

来年の春に使えれば、いい肥料になると思います。
少量なので2坪分程度ですが、楽しみです。

2015/10/31 18:45:24

じゃばさんへ

悠々蘭々さん

楽農仲間のじゃばさん今後とも宜しくお願いします。

色々と思考錯誤したのですね。
仰る通りです。
EMボカシを作る時は箱に入れて密封しないと上手くいきません。
当初はビニール袋を2重にして保管していたのですが、虫や獣に袋を破られそこから雑菌は入って腐ってしまいました。
我が家のように頑丈な箱でなくても良いですが、ダンボールに入れて封をしないと駄目ですね。

2015/10/29 20:55:42

たまさんへ

悠々蘭々さん

玉葱が甘いのは品種だと思います。
乳酸菌ボカシは野菜が甘くなるのですが、他の品種の玉葱はそれ程でもないです。

遠くでも教えることはできますよ!
但し、出来た野菜を持って行くことはできませんが・・。

2015/10/29 20:46:24

道子さんへ

悠々蘭々さん

腰痛ですか。
今の処、大丈夫です。
普段の訓練が役立っているのでしょう。(笑)

2015/10/29 20:39:46

私も肥料作りの経験がありますが。

じゃばさん

はじめまして。

私も町の郊外に小さな農園を借りて、「楽農」をやってます。「楽」は手抜き(楽して)楽しむの方ですが。

悠々蘭々さんのような方法で肥料作りをしたことがあります。米糠+籾殻+EM液で冷蔵庫用パックに入れてさらに黒いごみ袋に入れてガレージなどに寝かせておきましたが、カビと虫に食われてあきらめました。今思うと、保管方法を写真のような密閉箱に入れればよかったのかなと。

他にも市で補助してくれるボカシを使う生ごみ処理器で肥料を作ったことも。ただこれは匂いが強烈で車の中がしばらく匂うのでやめました。

また燻炭+ピートモスを段ボールにいれて生ごみを肥料にする方法もやってみました。これは驚くほど簡単にゴミが消えるし、匂いもないし、土作りにはいいと思いますが、夏場は蠅が卵を産み付けるので・・・あきらめました。冬場から春先ならOK?

最初のEM液を使う肥料が一番いいのかなと思いました。虫食いにはやられませんか。またやってみようかな。

2015/10/29 17:30:24

そういうことで

さん

甘い玉ねぎが出来るのでしょうか?
手間暇かけて おいしい野菜が出来るのですね。
本当にご近所だったら教えてほしいです。

2015/10/29 16:36:33

腰痛などに

さん

ならないよう、お気をつけて下さいね。

2015/10/29 14:04:17

阿Qさんへ

悠々蘭々さん

タダは最高!
更に廃棄物処理にも貢献できる!
兄貴も乳酸菌ボカシは是非やってみてください。
春の方が失敗が少ないと思います。

薫炭はタダなのでいっぱいぶち込んでいますよ。
来年のニンニクと玉葱の出来具合が楽しみです!
薫炭作りで着火が面倒だったのですが、ガソリンを少し降りかけると簡単、直ぐ着火できるようになりました。
いっぱい作って倉庫に入らないのでもうすぐ終了でっす。

2015/10/29 13:31:13

タダ・タダ、感心

阿Qさん

悠々さんに教えられた通りにやってみたいのですが、飲む・パチンコをする暇はあっても、中々行動に移れません。
やはり、駄人ですな〜・・・
ところで、燻炭には確信を持ちました。肥料効果が無いことは承知の上でしたが、土壌改良には素晴らしい材料です。
五年間撒いたり埋め込んだりしましたが、根の張り具合・微生物の繁殖具合
が明らかに違います。ただし、多量に使うことが必須です。
全くタダの暇と材料、大いに活用いたしましょう!

2015/10/29 13:14:30

PR







上部へ