メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

トラップ改良 

2016年02月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:無農薬野菜

我が家には頭の凄く良い迷惑なモグラが居ると先日のブログに書いた。

その後、木酢液をオロナミンCの瓶に入れて土竜の穴に詰めた。
すると、臭いのか土でその瓶を埋めて10cm横に穴を掘っていた。
その穴にも同じようにすると、また別の処に穴を掘って対策には成らなかった。

そこで、モグラの巣と畑の間に溝を掘り畑を荒らされないようにした。
この対策で今の処被害は出ていないが、その内に駄目になるであろう。
やはり根本対策は捕まえて、別の場所に放すのが良い。


モグラのトラップを仕掛けるの止めてから1ヶ月になる。
もうそろそろ土竜もトラップの事を忘れているかも知れないのでトラップの改良をすることにした。

容器は今までと同じ竹筒を使う。
入口に付けるシャッターの改良をした。

前回のシャッターはビニールの平板を切っただけのもの。
竹筒の横にも下にも隙間が大きかった。
この隙間が大きいので横の隙間に手を入れてるか、下の隙間に鼻先を突っ込んでシャッターを開けたと推測する。
よって、この隙間を小さくするように改良する。

先ず、焚き火の残り火でビニール板を温めて柔らかくして竹筒の内径に合わせて曲げる。

曲げたビニール板を竹の中に斜めにセッティングした時に隙間が出来ない形にカットする。

この形が難しい。
CADでも有れば形は簡単に作図できるが、円形の物に曲がった板なので寸法取りが出来ずに目検討で形の決め、現物合わせで修正する。
竹の内径がちょっと変わるだけで、シャッター形状が大きく変わるので一つ作って同じとはいかない。

写真は左側がシャッターと竹筒の取り付け前、右側はシャッターを取り付けた状態

合計4個作った。土竜の穴径に合わせて使う為に竹の内径の違うもので作った。

今回はトラップを作っただけでセッティングはしていない。
次にセカンドハウスに来た時の楽しみにしよう!

モグラとの知恵比べはまだまだ続きます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

阿Qさんに

悠々蘭々さん

その通りですね!
モグラ避けの究極の方法と書いているサイトも有ります。
完全発酵した有機肥料だとミミズは増殖しないそうです。
よって生米糠や雑草などの生物は畑に入れないようにしました。
ミミズは減りましたが、少しはいます。

2016/02/04 16:43:05

誇り

阿Qさん

モグラが住み着いているのは、畑が健康な証拠です。
有機質が豊富で農薬を使わないからです。
どうしても退治したかったら、ミミズを絶滅させるのが一番です。
それじゃ〜、意味ないか!

2016/02/04 16:13:30

うきふねさんへ

悠々蘭々さん

モグラは8時間間隔で食事をしないと死んでしまいます。
捕まえたら餌をやってミミズが多そうな処に放つつもりです。

先日、山田池公園に行って鳥を探したのですか?

2016/02/04 13:14:17

秋桜さんへ

悠々蘭々さん

中々の出来映えでしょう。
これで上手く行けば良いのですが・・。

セッティング後が楽しみです。

2016/02/04 13:10:01

藤の花さんへ

悠々蘭々さん

パソコンゲームと違いリアルゲームは面白いですよ。
色々と試行錯誤するのが何とも言えないです。

モグラに困っている人はいっぱい居ると思います。
近くの畑の許可を貰って遣る事は出来ますよ。

2016/02/04 13:07:46

こんにちは

うきふねさん

頭の良いモグラなんですね。
>やはり根本対策は捕まえて、別の場所に
放すのが良い。
このあたりが、お優しいです(^.^)

2016/02/04 11:10:37

ほんと!

秋桜さん

器用なんですね。
成功を祈ります。

2016/02/04 10:34:30

トラップ

藤の花さん

楽しそうで羨ましい。やりたいなー、頑張って。

2016/02/04 10:25:52

PR







上部へ