メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

露草 

2018年05月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:無農薬野菜

無農薬で野菜を育てていると除草剤を使えないので、春から晩秋まで畑の雑草には苦しめられます。
その中でもこの頃困っているのが露草です。

可愛い花が咲くので嫌いではありません。
そして畑に露草は生えていませんでした。

3年前の春に新たな土地を開墾してヤーコンを植えました。
ヤーコンの成長と共に露草が生えていることに気付きました。
特に気にせずに普通の雑草と同じように抜いて処分したと思います。
ヤーコンは殆ど世話をしなくても育つ野菜です。
たまに見回ると露草の花が咲いていました。
当然、退治はしたのですがヤーコンは茎が複数出る植物なので見過ごした物も有ったと思います。
次の年には沢山の芽が出てしまったのです。

露草はほんとうに困る植物です。
草むしりをして廃棄をしても枯れません。
石の上に置いて乾燥させても夜露だけで生き延びます。
露草と呼ばれるのは花が朝咲いて昼には閉じるので朝露に似ているからとの説があるのですが、夜露だけで生き延びるからだと勝手に思っています。
この草は退治するには焼却しなくてはならないので非常に面倒です。

2年前より小さな苗の状態で見つけて退治するようにしています。
しかし、一向に減らないのです。

ネットで調べてみました。
露草は難防除雑草で退治するには農薬かシートを張るしかないと書いています。
我が家は無農薬で育てているので農薬は使えません。
シートを張ると畑として使えないのでこの手も使えません。

更に露草は25年土に埋めていても発芽率が10%以上もあるとのことです。
5年では80%の発芽率です。
他の雑草に比べ非常に長生きなのです。

露草がこんな厄介な雑草と知っていたら最初から徹底的に退治していたのに残念です。

一か所から始まった露草も今では畑全体に広がってしまってます。
絶対に花を咲かせないようにこまめに退治するしかないのです。
それも家庭菜園をやっている限り! トホホ



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

秋桜さんへ

悠々蘭々さん

昨年は芋は収穫しませんでした。
秋は忙しいので忘れてしまいます。

2018/06/02 13:23:26

みのりさんへ

悠々蘭々さん

ヤ−コンはオリゴ糖を摂るのに良いですね。
私は血糖値対策で使用しています。

2018/06/02 13:20:55

露草、きれいだけど厄介でもあるのですね。

秋桜さん

ヤーコン、久しぶりです。
食べたいです〜〜

2018/06/02 04:39:23

ヤーコン

みのりさん

ヤーコン
私も以前に育てていました。
毎年芽が出ますね
 薬のような味がしますね

2018/05/30 19:03:46

阿Qさんへ

悠々蘭々さん

畑なので肥料を入れるし、耕すので露草には最高の住処です。
放っといて種を付けさせると土の中にドンドン貯蔵してしまいます。
そしてその種が耕す毎に表面に出てきて25年間芽をだすのです。

自然界では放っておくと消滅するのですが・・・。

2018/05/30 10:00:06

気長に・・・

阿Qさん

「奢るもの久からず」ってのは、何にでも当てはまります。
雑草もそうです。
我が世の春と栄華を極めれば、その内に自滅していきます。
4〜5年放っとく事が出来たらね!

2018/05/29 16:22:45

山すみれさんへ

悠々蘭々さん

露草は干しても寒くなるまで枯れなかったです。
量も半端ないので焼却の方が早いですよ。

球根も困ります。
名前の知らない3葉の草は手で潰して乾燥させてます。
ノビルも沢山生えているのですが、これも焼却しています。

2018/05/29 10:06:00

風華さんへ

悠々蘭々さん

寒い地方だからですかね。
無農薬野菜を育てるには雑草の事も詳しくないと駄目です。

我が家は普通の露草ですが、丸葉露草は地上だけで無く地下にも種を付けるそうです。
これに入られると処置が出来なそう。

2018/05/29 09:58:11

直伝♪

山すみれさん

義父は格別草に煩い方で〜

雑草について

枯れない草・・・露草は完全に枯れるまで        木に掛けて干す。
          
残り易い球根・・・一個でも残さないように袋に取り当時は川に捨てる。

先ず畑仕事での訓示でした^^♪
今は農薬と草刈り機でそれらも様変わりしていますが^^♪

2018/05/29 09:54:10

みさきさんへ

悠々蘭々さん

驚くべき生命力です。
野原で余り見かけないのが不思議です。
そこに何かの退治方法が有るのかも知れません?

でもその方法を見つけても畑では使えないでしょうね。
こまめに退治します。

2018/05/29 09:52:50

私もおどろきです

風華さん

こちらではあまり見かけないので
見つけたら可愛いと思い、写真に撮るくらい。
無農薬は自然の生命力との闘いが多いのですね。

2018/05/29 08:42:12

驚きです

みさきさん

あの、儚げなツユクサが、そんなにも逞しい生命力をもっているなんて、驚きと共に、感動でさえあります。
が、畑を、しかも無農薬の菜園を営むには、本当に手強い相手なのですね。

2018/05/29 08:12:33

PR







上部へ