メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然と共に

花粉症の始まり 

2021年02月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日の朝、鼻から水が垂れてきます。
何度鼻をかんでも止まりません。
目も痒く無く、くしゃみも出ません。

ネットで花粉飛散状況を調べましたが、大阪では2月中旬との予報です。
杉花粉のアレルギーが有るのですが、歳とともに症状は軽くなってきて軽い方だと思います。
それが何故?
考えてみればセカンドハウスから車で帰って来たのが原因と思われます。
セカンドハウスは山に囲まれているので、杉花粉が飛び始めていてもおかしくありません。
それに車の排ガスが加われば症状が出やすくなります。

昨年、処方されたアレルギー薬を飲みました。
午後には症状は無くなったので、やはり花粉症だったのです。

これから桜の季節が終わるまで薬を飲み続け、憂鬱な日々となります。
今年はコロナ禍で滅入っている処なので、憂鬱さが増します。
又、くしゃみは止められないので廻りの人から白い目で見られないか心配です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

気ままなライオンさんへ

悠々蘭々さん

ライオンさんももう症状が出ているのですか。
これから長く憂鬱ですね。

くしゃみの対処方法は同じです。
なるべく迷惑を掛けないように注意しようと思います。

2021/02/04 14:15:35

気を使いますね

気ままなライオンさん

私は、今年は早く、1月後半から、鼻がムズムズと。

先日は会社で5連発くらいのくしゃみが... (^-^;
花粉の影響とは思ってますが、それでも、こんな時期なので
結構気を使います。

マスクは押さえて、人のいない方を向いて...
今年は昨年より多いらしいので、先が思いやられます...

2021/02/03 23:39:46

ガラさんへ

悠々蘭々さん

そこまでやっているのですか。
良い対処ですね。
でも生理現象なのにそこまで恐縮する必要があるのか疑問です。
白い目で見られると気分は悪いですが、行きずりの人なので無視しようと思います。

2021/02/03 12:51:36

わたし

ガラさん

「花粉症カード」を作っていて、くしゃみ咳がでたら、さっと、
カードも出します。

2021/02/03 11:29:29

PR







上部へ